こんにちは!
【上尾メディケア整骨院・鍼灸院】です。
交通事故後の治療は“自己負担ゼロ”で受けられるってご存知ですか?
突然の交通事故、慌ててしまうのは当然ですが、その後の対応を間違えてしまうと「損」をしてしまうことも。
今回は、交通事故後の治療に使える“自賠責保険”について、そして“よくある注意点”をお伝えします。
■ そもそも「自賠責保険」って?
自賠責保険は、交通事故にあった被害者の救済を目的とした保険で、国が加入を義務付けている保険です。
この保険を使うことで、接骨院での施術も窓口負担0円で受けられます。
たとえば、事故で首や腰を痛めた方。整形外科での診断後、接骨院でリハビリを受ける方が多くいらっしゃいます。
当院では、国家資格を持つ施術者がしっかり対応しますので、後遺症が残らないように丁寧にケアいたします。
■ 埼玉でも増えています…“誤った対応”によるトラブル
埼玉県内でも、交通事故後に
• 治療に行かず放置してしまった
• 保険会社に「接骨院はNG」と言われた
• 医師の診断を受けずに通院しようとした
といった理由で、本来受けられるはずの補償や施術が受けられないケースが増えています。
■ 接骨院で治療を受けるには?
事故にあったら、まずはこの3ステップを覚えてください。
① 病院で診断を受ける(整形外科など)
② 保険会社に「接骨院にも通いたい」と伝える
③ 接骨院で継続的な施術を受ける
この流れを守れば、整形外科と接骨院の併用通院も可能です。
当院では、保険会社とのやりとりや書類対応もサポートいたしますので、ご安心ください。
■ 自賠責保険を使う際の注意点
• 事故から日が経ちすぎると保険が適用されにくくなる
• 診断書の内容と通院内容に矛盾があるとトラブルのもと
• 定期的な通院が必要。ブランクが空くと「治った」と見なされる場合も
わからないことは、自己判断せずにご相談ください。
事故後の不安な気持ちも含め、私たちがしっかりサポートします。
交通事故はいつ起きるかわかりません。
そして、その後の対応がその後の身体・生活に大きく影響します。
交通事故後のケアにお悩みの方は、
ぜひ【上尾メディケア整骨院・鍼灸院】までお気軽にご相談ください。
048-662-9058
月〜土:夜20時まで/日祝:17時まで
【プロアスリート監修】魔法のRerise Belt 好評発売中!
「え?うそ!痛くない!」
と、喜びの声がゾクゾクと集まってるRerise Belt!
重い荷物を運ぶお仕事の方、デスクワークでしんどい方、スポーツをされている方などにオススメ♪
埼玉3院!
他の整骨院では治らなかった痛みもご相談下さい!